こんにちは。
今回は、地元足立区の本木小学校様よりご依頼をいただいた**「屋外用横断幕」**の制作事例をご紹介いたします。
私たちのような印刷会社には、企業様やイベント主催者様だけでなく、学校関係のお客様からも多くのご依頼があります。特に、春や秋の行事シーズンになると、運動会・文化祭・記念式典などの場面で使用される横断幕や垂れ幕の制作が増えてきます。
今回ご紹介するのは、校庭に設置するための風に強くて見やすい横断幕をお作りした事例です。制作の流れや、使用した素材のポイント、現場でのご感想なども交えてご紹介いたします。
ご依頼の背景:運動会や学校行事に使える「屋外対応の横断幕」を
ご相談いただいたのは、小学校の先生からのお電話でした。
「運動会のシーズンに、校庭に横断幕を取り付けたいと思っているのですが、風が強い日でも大丈夫な素材はありますか?」
というご質問からスタートしました。毎年、春や秋は風の強い日が多く、以前使っていたビニール素材の幕はバタつきやすく、すぐに破れたり、フレームが歪んでしまったこともあったそうです。
そのため今回は、「屋外にしっかり設置できて、丈夫で長持ちするものを」とのご希望がありました。
ご提案素材:風に強く、軽量で扱いやすい「メッシュターポリン」
そこで当社からご提案したのが、**「メッシュターポリン」**という素材です。
メッシュターポリンとは?
ビニール製のターポリンに、細かい穴が開いているような構造で、風を通す特性があります。これにより、風圧を軽減し、幕がバタつきにくくなるのが最大の特長です。
また、メッシュ構造でありながらも、印刷面はしっかりと色が乗るため、デザイン性も保たれます。屋外での視認性も高く、遠くからでも文字やロゴがはっきりと見えるのがポイントです。
デザイン制作:明るく、わかりやすく、生徒たちが元気になるように
デザインは、先生から「学校名とスローガンを入れたい」というご要望をもとに制作しました。
私たちのデザインチームが、校章のデータや学校カラーを反映させ、**「子どもたちが見て元気になるような明るい配色」**を心がけてレイアウト。
横断幕のサイズや設置場所も踏まえて、文字の大きさや配置バランスを細かく調整しました。
試作段階では何度か修正を加えながら、最終的に先生方からも「とても見やすく、雰囲気が明るくなった」とご好評をいただきました。
加工と仕上げ:設置しやすく、安全性にも配慮
仕上げ工程では、屋外設置を前提として四辺をしっかりと縫製加工し、さらに等間隔でハトメ(金属リング)を取り付けました。
これにより、ロープやタイラップでフェンスや支柱に簡単に固定できるようになっています。耐久性と安全性の両方に配慮した仕様です。
ご納品後のご感想
納品から数日後、運動会当日に設置された横断幕の写真とともに、先生からお礼のメールをいただきました。
「風が吹いても安心して掲げていられました。メッシュ素材を提案していただいて本当によかったです。生徒も先生も、保護者の皆さんにもとても好評でした!」
と、嬉しいお言葉をいただきました。
こうしたご感想をいただけるのが、私たちにとって何よりの励みです。
学校関係・自治体・地域イベントでも活躍する横断幕
今回のような横断幕は、小学校・中学校・高校・大学などの学校行事をはじめ、以下のようなシーンでも活用されています。
-
地域のスポーツ大会
-
商店街のお祭り・イベント
-
地域防災訓練
-
入学式・卒業式
-
PTA主催の催し物
-
校舎移転・周年記念のPR用
サイズ・デザイン・生地素材・取り付け方法など、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。初めての方でも安心してご相談いただけますので、「こんなことできるかな?」といった段階でも、ぜひ一度ご連絡ください。
よくあるご質問
Q. メッシュターポリンはどのくらいの期間もちますか?
→ 通常の屋外使用であれば、1年~3年以上の使用が可能です(設置環境によって異なります)。風雨に強く、色あせにも比較的強い素材です。
Q. どんなサイズでも対応可能ですか?
→ 小さいサイズから大判サイズまで、柔軟に対応しております。ご希望に合わせた見積もりもすぐにご案内可能です。
Q. デザインもお願いできますか?
→ はい、もちろん可能です。ロゴや写真、イラストなどを組み合わせたオリジナルデザインも多数実績があります。
おわりに:お客様の想いを「形」にする横断幕づくりを
私たちは、「ただの印刷会社」ではなく、お客様の想いや目的をしっかりとカタチにするパートナーでありたいと考えています。
学校の行事や大切な1日を、少しでも華やかに、印象深く演出できるよう、これからも丁寧なものづくりを心がけてまいります。
**「学校用に横断幕を作りたい」「屋外に設置するので風に強いものがいい」**という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
📞お問い合わせ・お見積りはこちらから
フォームまたはお電話にて、いつでもご相談ください。
最短当日中のお見積もりも可能です!